【打ち上げ花火『たまや〜』夏の風物詩、花火大会。】

_

皆様こんにちは。新宿本店の原です。

関東は天気が不安定な日々が続いていましたが
皆様、夏を満喫されてますでしょうか。

夏の風物詩と言えばやはり花火ですね。
大きな花火が打ちあがると「たまや〜」と言いますが
その由来はご存知でしょうか。

ここで「たまや〜」の由来について。

享保18年 両国の大川(現在の隅田川)にて川開き花火大会
(隅田川花火大会の原型)が開催されました。
有名な隅田川花火大会の歴史は古く、
江戸幕府8代将軍吉宗の頃だと言われています。

そこで活躍したのが日本橋横山町の花火師、鍵屋六代目弥兵衛です。
「鍵屋」は葦(アシ)の管に火薬を詰めて星が飛び出す花火を開発し、
花火市場をほぼ独占していました。

しかし、花火が火事の原因になるため町中では花火禁止令が出され、
隅田川の花火だけが許されました。
当時は納涼船を出して「鍵屋」に花火を上げさせるのが、
豪商たちの贅沢の象徴だったのです。

文化5年「鍵屋」番頭の静七が暖簾分けをし、
両国吉川町で玉屋市兵衛を名乗ります。
やがて川の上流を「玉屋」、下流を「鍵屋」が担当し、
二大花火師の競演となりました。

これを応援するための掛け声が「たまや〜」「かぎや〜」だったそうです。

.

_

夏の風物詩、花火大会。

元々は1733年の大飢饉で犠牲となった人々の
慰霊と悪病退散を祈り、
花火を上げたのが始まりだそうです。
当時は多くの人々の祈りと共に
花火を打ち上げていたんですね。

夏の風物詩も歴史などの由来を知っているとより楽しいものとなりますね。
残りの夏、皆様にとって充実した日々でありますよう願っています。

連日猛暑日が続いていますね。
こまめに水分補給をし、熱中症にはくれぐれもお気をつけください。

.

*−−−*−−−*−−−*−−−*−−−*−−−*−−−*−−−*−−−*
メディカル・コンシェルジュのLINE@アカウントです!
お仕事のご希望に応じて、お友達登録をお願い致します♪

LINE新宿本店(長期・就職専用)
 【トークもOK】スキマ時間に長期・就職案件のチェックを
 始めませんか?今よりもっとチカクに、気軽に!
 
LINE単発のお仕事(関東全域)
 【配信専用】 即日から単発お仕事紹介します☆関東全エリア網羅!

LINE介護のお仕事(関東全域)
 【配信専用】【介護限定】 関東圏の単発、長期・就職案件の紹介です☆

*−−−*−−−*−−−*−−−*−−−*−−−*−−−*−−−*−−−*

.

.

.