皆様こんにちは!
岡山ハレマチ支社の横田です。
8月に入り、まだまだ厳しい暑さが続きますね💦
冷房は必須で一歩も外にでれない毎日ですが皆様はいかがお過ごしでしょうか?
実は先日、外にちょっと出ただけでクラクラしてしまい、「これは危ない!」と感じました。そこで最近は、意識して熱中症対策をするようになりました。今日はその記録をちょっと書いてみます。
⸻
「水分は“喉が渇く前に”」
昔は喉が乾いてから飲めばいいと思ってたんですが、最近はこまめに飲むようにしています。
冷たい麦茶を冷蔵庫に常備しておくと、ついつい手が伸びて便利。
汗をたくさんかいた日は、梅干しや塩タブレットも一緒に食べています。しょっぱいのがまた美味しいんですよね。
⸻
「おうちの中でも油断しない」
クーラーってつけっぱなしだと罪悪感があったんですが、我慢して倒れちゃったら元も子もないので、無理せず使うことにしました。28℃くらいに設定して扇風機を回すと、意外と快適です。夜寝る前にもコップ一杯のお水を飲んで、安心して眠れるようにしています。
⸻
「体調が資本」
睡眠不足のときって、外に出ただけで体がだるい気がします。
だから「よく寝る」「よく食べる」って実はすごく大事なんだなあと実感中です。朝ごはんにみそ汁を飲むと、自然と塩分も取れてちょっと安心。
⸻
こうして書いてみると、特別なことはしてないんですが、意識するだけで体がラクになった気がします。夏はまだまだ続くので、無理せず、ゆるゆると対策しながら乗り切りたいです。
.