こんにちは!
梅田支社の小池です。
先日、用事があり名古屋に行ったついでに友人とレゴランドに行ってきました*
え、レゴランドって子供が楽しむ遊園地でしょう?って思った方も
いらっしゃるかと思います。私もその1人でした。
しかし以前からレゴランド内のある乗り物が気になっていて、
わざわざそれの為に名古屋に行くのもなぁと思っていたので
"ついで"という体で行く事にしました(笑
※その乗り物については後程記載します。
行った感想ですが...侮るなかれ。
大人だけでも意外と楽んで長時間滞在してました笑
そんな私からおすすめのアトラクションについて、
ご紹介します!
*レゴ・ファクトリー・ツアー
レゴの製造過程や歴史を知る事ができ、普段では知る機会がないので面白かったです。
そして最後にパーク限定のブロックがもらえます。
これが地味に嬉しかった。
.
*ミニランド
レゴブロックを使って日本国内の有名な都市や名所をコンパクトに再現されているエリアになります。
クスッと笑える仕掛けや細部まで再現されていたりと、見れば見るほど面白かったです。
いろんな角度から写真を撮る手が止まらない。
.
*サブマリン・アドベンチャー
これがずっと乗ってみたかったアトラクションでした!
潜水艦に乗って海底を探索するというアトラクションで、
数十種類の本物のさかなが泳ぐ水槽に実際に入っていくんです!
その中にはサメやエイもいます。
さかなが乗り物にぶつからないかひやひやしながらも、間近で見れて楽しかったです。
.
また家族で行かれる方は是非レスキュー・アカデミー(消防の要素有)にも行ってみてください。
家族で協力して楽しむアトラクションで横から見てても楽しそうでした。
他にも楽しくておもろしいアトラクションはあり、
ランド内にはレゴで出来た色んな動物や人が置かれていて歩くだけでも楽しかったです。
(さりげなく置かれているレゴで作られた鳩やリスを見つけて報告しあうのも◎)
.
ちなみに2枚目の黄色い乗り物(展示物)も642,550個のレゴを使って2,330時間で作られているそうです。
ただただすごい。
最後にクセが強いスフィンクスを貼って締めたいと思います笑
それでは 最近、朝晩は冷えるので体調にお気を付け下さい。
.