【出産育児一時金】

皆様こんにちは、広島支店の利元です。紅葉の季節を迎えましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
日増しに寒さが身にしみます。はもうすぐそこまで来ているようですね。

.

_

さて、突然ですが皆様は日本がいつから少子化社会に突入しているご存知でしょうか?正解は1997年です。もっと最近の話だと思った方も多いのでは無いでしょうか?
主な原因は晩産化、無産化だと言われておりますが、その原因の一つに出産費用が挙げられるかもしれません。

.

先月のニュースですが厚生労働省は13日に社会保障審議会の医療保険部会で、出産費用の全国平均(平成22年8月時点)が47万3626円に上るとの調査結果を発表しました。これにより現行の出産育児一時金は原則42万円の為、本人負担が5万円上回る実態が明らかになりました。

調査は各都道府県の国民健康保険団体連合会(国保連)に申請された正常分娩に伴う請求書5万3192件を集計したようで、下位25%の平均費用は42万5955円、最も平均費用が高かったのは東京都の56万3617円となりました。神奈川、栃木、宮城の3県も50万円を超えたおります。一方、最低は鳥取県の39万1459円で、次いで熊本県40万6439円となり、地域格差も顕著に現れております。
この実態は出産率の低下に少なからず影響しているでしょう。

.

その結果を受けてか、厚生労働省は15日、出産育児一時金を来年度以降、42万円で恒久化する案を社会保障審議会医療保険部会に提示しました。政府は平成22年度末までの暫定措置として38万円から4万円上乗せしていましたが、出産費用の高額化にともない減額は不可能と判断したようですが、現状を鑑みると当然の判断でしょう。

.

出産率を向上させる為に、出産育児一時金の確保は是が非でもやっていただき項目です。民主党も出産育児一時金について昨年の衆院選マニフェスト(政権公約)で55万円への引き上げを盛り込んでいました。実現すれば大いに評価したいマニフェストですが、一番の問題は・・・実現の為の財源をどこから引っ張ってくるかですね。

.