【みたらし祭り】

皆さん、こんにちは。

京都支社の藤澤です。

うだるような暑さが続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
私はというと、少し夏バテ気味で、ついついアイスや冷麺など冷たいものばかり口にしてしまっています。
とはいえ、冷たいものの摂りすぎは体に良くないので、気をつけなければと思っているところです。

.

_

さて、7月の終わりに、毎年下鴨神社で開催されている「みたらし祭り」に参加してきました。
「みたらし祭り」は、御手洗池に素足を浸し、献灯して無病息災を祈願するという伝統行事です。
長年京都に住んでいながら、こうした催しがあることを今回初めて知りました。
下鴨神社には新年のお参りにも毎年伺っているので、親しみもあり、足を運んでみました。
池の水は思った以上に冷たく、最初は驚きましたが、足元を冷やすことで体全体の熱がすっと引いていくようで、この猛暑の中とても心地よい体験となりました。

地元・京都に住んでいながら、意外とこうした伝統行事を知らずに過ごしていたことを少し反省し、今後はもっと積極的に地域のイベントに参加し、京都の文化や風習を深く知っていきたいと感じました。

.

.

.

.