お世話になっております。
メディカル・コンシェルジュ 北出です。
9月1日は関東大震災の教訓を活かすためにとのことで、
防災の日だそうです。
私も防災グッズはある程度備えているのですが、
改めて見直す機会になりました。
まずよく定番であがると思うのですが羊羹やカンパンですが、
羊羹は結構無印良品ののチョコようかんが一時期話題となっておりました。
勉強になるなと思ったのがラップの使い方で、
止血や汚れ防止だけではなく、
お腹にグルグル巻いて保温効果として活用したり、
ラップに文字を書いて壁に貼ったりするなど
メッセージツールにも使える模様です。
その他にも、水のいらないジャンプー、携帯型洗濯機など、
今は沢山のグッズがあるので、
是非いざという時に備えるために、
これを機にお時間をとり確認いただければ幸いです。
.