【<善光寺御開帳>】

こんにちは岩下です。

5月に入り、あっという間にゴールデンウィークも終わりましたね。
連休の終わりがけはあいにくの雨続きで、
予定が変更になった方も多いのではないでしょうか?
長期連休の後は、なかなか平日のリズムに戻るのも大変ですが
健康には気をつけましょう!

.

_

天気の悪い休日ではありましたが、
皆さんは有効的に過ごせたでしょうか?
私も普段出来ない事を様々計画しておりましたが、
なかなか実行に移すのは難しいようです。

そんな中、私の故郷である長野県にあります「善光寺」では
7年に1度の盛儀として4月5日〜5月31日までの期間に
前立本尊の御開帳が行われています。

.

前立本尊とは善光寺本堂に安置される
御本尊一光三尊阿弥陀如来の代わりとして鎌倉時代に造られ、
その前立本尊阿弥陀如来の右手に結ばれた金糸は五色の糸にかわり、白い善の綱として、本堂前の回向柱に結ばれて、その回向柱に触れる人々に御仏のお慈悲を伝えてくれるそうです。

7年に1度の御開帳の時だけその姿を拝むことができるということで、
今年はとてもありがたい年なんですね。

.

_

しかしながら、実のところ私は善光寺にまだ行った事がないんです・・・。
長野県の方なら誰もが知っているであろう「信濃の国」という歌にも松本、伊那、佐久、善光寺という歌詞で出てくるように
長野と言えば善光寺と言うほど県を代表する建立物なのですが、
なかなか行く機会がなくここまできてしまいました。

愛知県から長野県は電車でも3時間で行くことができるとても身近な県です。
ご興味のある方はこの機会に善光寺に行かれてみてはいかがでしょうか?
私も是非この期間に訪れてみたいと思います。

.