【家庭菜園】

_

皆様、こんにちは
岡山支社の淺野です。

9月になりましたが、まだまだ暑い日が続いてますね。
早く涼しくなってほしいですが、冬の寒さには耐えられない、、、
過ごしやすい秋が長く続くことを今から祈っています(>_<)

さて今回は、家庭菜園の話です。
毎年毎年、挑戦している野菜作りですが、今年も懲りずに挑戦です。

今年は「ナス」を植えました。
「何もしなくてもポンポン実ができる」というお店のポップに惹かれて購入。
毎日虫がついていないか、葉の裏1枚1枚チェックしております。

先日一つ収穫したのですが、
実ができてから放置しすぎたのか、中を割ってみると腐ってました。
どれくらい大きくなれば、収穫のタイミングなのか、全くつかめません。
「何もしなくてもポンポン実ができる」の名に負けず、すでに二個目ができている状況です。
きゅうりや紫蘇などを今まで育ててみましたが、今まで一番成長スピードが早い気がします。
私の家庭菜園レベルが上がっているのか、ナスの難易度が低いのか。
意外とお手軽に育てられたので、個人的には家庭菜園初心者におススメです(^^)

今年こそは家庭菜園で育てた野菜を長く楽しみたいと思っております。

.

.

.

.

.