皆様こんにちは!大阪支社の藤田です。
最近はコートを羽織り、手袋とマフラーが手放せないですね。
外出時にはしっかりと防寒対策を行いお出かけ下さいませ。
そして 12月に入り今年も残すことあとわずかです。
やり残したことはないでしょうか。
年末という事で何かと忙しい時期でもありますね。
また、この時期やらなければいけないイベントとして「大掃除」がございますね!
皆様、そろそろ準備を始めていらっしゃいますでしょうか。
毎年私は年末ギリギリになり慌ててしまうのですが、皆様は万全ですか?
今回は、楽してきれいにできる、掃除のワンポイントアドバイスをご紹介致します。
今年の大掃除がまだの人は是非参考にしてみて下さい!
.
窓ガラスの掃除:窓ガラスの掃除は曇りの日に行った方が
湿り気があり汚れがとりやすく、
断然きれいになります。
換気扇の汚れ:換気扇のベタベタ汚れには、
食用油を使うときれいに取れます。
油が汚れになじんで、案外よくおちます。
あとは乾拭きをして、油のベタベタが気になるなら
中性洗剤で洗うのも効果があります。
玄関のお掃除:濡らした新聞紙を適当にちぎって、
散らしてから掃き掃除をすると、
ホコリが立たずに掃除ができます。
茶殻やコーヒーかすでもOKです。
.
掃除をすることで、今年一年の振り返りができ、
部屋の整理はもちろん、自分自身の事も振り返り、
気持ちの整理や来年の課題や目標が見つかるかもしれません。
気持ちも新たにきれいな環境で新年を迎えたいですね。
.
*===*モバイルサイトの会員向け機能が更に充実!!*===*
⇒詳しくはこちら!
*===*お仕事の幅広げてみませんか?様々なお仕事ご紹介しています☆*===*
→詳しくはこちら!
.