【癒しとソウルフードを求めて】

みなさん、こんにちは♪
札幌支社の廣瀬です。

いきなりですが、『テン』という動物をご存知でしょうか?

イタチ科イタチ亜科テン属クロテン種の亜種で、
アイヌ語の呼称は「カスキペラ(しゃもじを持って逃げるという意味)」で、

つまり、イタチっぽい見た目の動物です(笑)

そんな可愛らしいルックスにもかかわらず、
狩りや木登りが得意で「冷酷なハンター」という異名があります!
キタキツネと喧嘩をする姿も目撃されており、まさにギャップという奴ですね…!

.

そんなテン(エゾクロテン)に会いに行くため、
津別町の『ランプの宿森つべつ』に遊びに行ってきました。
ノンノの森と呼ばれる自然に囲まれた秘境にある温泉宿です。

.

_

野生のエゾクロテンやキタキツネが遊びに来ることで有名ですが、必ず会えるとは限らないので、会えなかったら残念だなーと思っていたら、、


ばっちり、ひまわりの種モグモグしてました!!

ガラス越しではありましたが、ハンターらしさは微塵も感じられず、ぬいぐるみが動いているようにしか見えないくらい、本当にかわいかったです!
それ以外にも、温泉や料理も素晴らしく、素敵な温泉宿でした・・・!

.

_

帰りは少し寄り道をして、帯広のソウルフードである
”インデアンカレー”を味わってきました。

本当に自宅の鍋でカレーをテイクアウトしている人がいて、ス〇バを連想してしまうのは私だけではないはず。
「ご家庭のカレー」をもっと美味しくしたかんじで、リピーター続出になるのも納得の味でした!

.

みなさんもオススメの温泉宿やグルメがありましたら、
ぜひこっそりと、私に教えてください!

.