皆様こんにちは。
新宿本店の小松です。
すっかり寒くなり、気づけばもう11月。
今年も残すところあと2か月ですね!
さて、前回6月のブログでは「ビッグアイランド」というタイトルで、
夏休みにハワイ島へ行く予定であることをお伝えしましたが、
予定通り、無事に旅行を満喫してまいりましたのでご報告です!
今回の旅の目標は、「生きた溶岩を見ること」。
事前の情報によると、キラウエア火山は
「噴火 → 数週間〜数か月活動 → 静まる → 再び噴火」
というサイクルを繰り返しており、いつ行っても必ず見られるわけではないとのことでした。
数時間かけて車を走らせ、キラウエア火山に到着。
いくつもの撮影スポットを巡りましたが、なかなか溶岩には出会えず……。
半ば諦めかけて最後のスポットへ向かっていると、遠くに黒い煙を発見!
「どこかで溶岩が流れているんだな〜」と感動しながら進むと、
なんと黒煙がどんどん近づいてくるではありませんか...!
そしてついに、最後の撮影ポイント「キラウエア・イキ・クレーター」で、
地響きを立てながら赤く流れる溶岩を見ることができました。
写真通り遠----くにですが(笑)ギリギリ肉眼で見れました。
しかし人生でもなかなか体験できない、貴重な瞬間でした。
ハワイ島はオアフ島とはまた違った魅力があり、
雄大な自然と広大な溶岩台地に心から癒されました。
機会がありましたら、ぜひ一度訪れてみてください♪
.

