【夏バテ対策】

_

皆様こんにちは。横浜支社の鈴木です。
梅雨入りしたと思ったら晴れが続き、夏到来の暑さとなっていますね。雨で真夏の暑さを抑えると思えば、梅雨も悪くはないなと思う今日この頃です。連日の暑さで通勤するだけで疲れてしまいますね。皆様ご自愛ください。

.

皆様は夏バテ防止のために何か対策はされていますか?これまで私は汗をかきにくい体質で夏の体温調節が苦手で夏バテしやすく、発汗トレーニングをあれこれ試して来ました。

.

現時点で1番効果を感じているのは、よもぎ蒸しです。サウナは暑さで肌が痛く感じてしまうのですが、よもぎ蒸しは心地良く汗をかけます。初めてよもぎ蒸しを試した際は、お店の方に初対面で「汗をかくのが苦手そうですね」と言われました。悩みや来店の目的など話す前だったのに何故?と不思議でしたが、いろんなサロンを試したく3店舗巡って3店舗すべてで言われてしまいました。初回マニュアルなのかと思いつつ返答していましたが、普段汗をかかない人は初回は汗をかけないかもしれないと、お店側が予防線を張りたかったようです。ですが、無事に初回から気持ちの良いサラサラとした汗を、流したことのないほど大量にかくことができました。夏バテ防止の発汗トレーニングのつもりでしたが、あまりに気持ちよく、リフレッシュ目的も加わり2〜3年ほど継続して毎月通っています。年中発汗トレーニングをしてきたお陰で夏に汗をかけるようにもなりましたが、年々厳しくなる暑さを乗り切るには、発汗だけでなく体力作りも大切ですね。まだまだ本格的な夏はこれからです。皆様も今から少しずつでも対策をして夏を乗り切っていきましょう。

.

さて、6月はボーナスの時期で転職を検討される方もいらっしゃる時期となります。
次のお仕事のご相談はもちろん、しばらくは単発でペースを落として働きたいなど、
皆様のご状況に合わせて様々なご提案をさせていただきます。
是非お気軽にご相談くださいませ。

.

.