【秋の夜長に♪】

こんにちは!横浜支社水澤です。
まだまだ残暑残る日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
残暑は続いているものの夜や早朝には少しずつではありますが
を感じさせる涼しさを感じる事も多くなってきましたね☆

.

_

さて。もうすぐ

お月見
ですね!
お月見旧暦の8月15日月を鑑賞する行事で、この日の月は
「中秋の名月」、「十五夜」、「芋名月」
と呼ばれます。月見の日には、
おだんごやお餅(中国では月餅)、ススキ、サトイモ
などをお供えして月を眺めます。

.

最近の研究によると、中国各地では月見の日にサトイモを食べることから、もともとはサトイモの収穫祭であったという説が有力となっています。その後、中国で宮廷行事としても行われるようになり、それが日本に入ったのは奈良〜平安時代頃のようです。

.

_

また、日本では8月15日だけでなく9月13日にも月見をする風習があり、こちらは

「十三夜」、「後の月」、「栗名月」
とも呼ばれています。十三夜には、
月見団子の他に栗や枝豆をお供えします。
各地には「十五夜をしたなら、必ず十三夜もしなければいけない」という言葉が伝えられており、片方だけの月見を嫌う風習があったようです。

.

今週末には各地でお月見にちなんだ行事も行われるようですよ(^▽^)
横浜市の指定文化財がありますみその公園の「横溝屋敷」では、500本のろうそくが竹林に灯され、幻想的な光景が見れるそうです。
秋の夜長に是非足を運んでみてはいかがでしょうか☆


【開催日時】 2008年9月14日(日) 17:30〜19:30 雨天15日(月・祝) 同時刻
【場  所】 みその公園「横溝屋敷」
【交通】
JR鶴見駅西口から川崎鶴見臨港バス鶴03系統「神明社前」下車徒歩8分、横浜市営バス104系統「表谷戸」下車徒歩5分

.