【大阪・関西万博】

_

こんにちは!小駒です。
先日、大阪・関西万博に行ってきました!
正直、各パビリオンの入場には事前予約が必要だったり、専用アプリの操作が必要だったりと戸惑う部分はありましたが…歩いているだけでもわくわくする素晴らしい空間でした!

まず圧倒されたのが、万博のシンボルともいえる「大屋根リング」。全周2km、高さ12mというスケールの大きさと存在感は圧巻でした。屋根の下にはさまざまな展示やイベントスペースが広がっていて、歩くだけでも没入感があります。

子ども連れの方に特におすすめしたいのが「パナソニック館」。エネルギー、住まい、モビリティといった日常生活の中にある技術の進化が、子どもでも理解できるように工夫されていて、大人も一緒になって「へぇ〜!」と驚ける仕掛けが満載でした。

そして、万博で外せないのが、“食”!世界各国の料理が集まるフードエリアでは、まるで海外旅行をしている気分になりました。多様な文化に気軽に触れることができ、それぞれの国のスタッフとちょっとしたコミュニケーションをとるだけでも、世界が広がるような感覚になりました。


万博で働くスタッフの中に、これまで世界各地の万博で勤務経験のある方とお話しする機会がありました。
その方は、万博が開催されていない期間に資金を貯め、開催時期になると現地近くに住まいを移して、スタッフとして働かれているそうです。万博の仕事に大きなやりがいや充実感を感じている様子がとても印象的でした。

当社でも、さまざまな働き方をご用意しています。
「やりたいこと」の実現に向けて、働き方を含めたご提案ができればと思っております。
少しでも気になることがあれば、ぜひお気軽にご相談ください。

.

.

.

.

.