皆様、こんにちは!
新宿本店の菊地です。
5月の大型連休、
皆様はどんなお休みを過ごしましたか。
私は地元が宮城県仙台市ということで
連休を通して帰省しました!
本日は宮城県仙台市のグルメについて
お話したいと思います。
東北の中心都市・仙台といえば、やっぱり「牛タン」と
思い浮かべる人は多いのではないでしょうか。
分厚くカットされた牛タンを炭火で香ばしく焼き上げた
その味わいは一度食べたら忘れられません。
仙台牛タンの魅力は、何と言ってもその「食感」と「旨味」です。
外はカリッと、中はジューシー。
職人の絶妙な焼き加減で、シンプルな味付けながら深いコクが口いっぱいに広がります。
定食スタイルで楽しめるのも魅力のひとつで
麦飯、テールスープがセットになった「牛タン定食」は、
観光客はもちろん地元の人にも愛される王道メニューです。
仙台では、多くの牛タン専門店が「牛タン定食」を提供しています。
・牛タン焼き(塩・味噌など)
・麦飯
・とろろ(麦飯にかけると最高)
・仙台風テールスープ
■ 是非足を運んでいただきたい!おすすめの牛タン専門店!
ここでは地元民も通う有名店をご紹介します。
・司(つかさ):職人の手仕事による丁寧な焼きが特徴。
・喜助(きすけ):創業50年以上の老舗ですが食べた時の感動はすごいです。
各店舗ごとに味付けや焼き加減、部位の選び方も異なるので、食べ比べも楽しいです!
仙台を訪れた際には、ぜひ本場の牛タンを味わってみてください!
.