【源氏物語千年紀】

皆さんこんにちは!京都支店の藤田です。
じめじめとした天気が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
雨の日こそ近場でリフレッシュし、気分転換したいものですね。

.

今年京都では至る所で、「源氏物語千年紀」というポスターを目にします。
2008年(平成20年)は、源氏物語が記録のうえで確認されるときからちょうど一千年を迎えます。(紫式部日記の寛弘5年(1008年)11月1日の条には、「若紫」や「源氏」などの記述があり、この時点で源氏物語が読まれていたことが確認できます。)
 
今から千年前、「源氏物語」が初めて世に知られました。それは、世界最古の長編小説であり、卓越した文学作品であるだけでなく、文学、美術、工藝、藝能など、その後の日本が独自の文化を形成していくうえで、もっとも重要な源泉のひとつとなりました。
 「源氏物語」千年という大きな節目を迎えて、人間性を深く洞察し、「もののあはれ」を知るという山紫水明のみやこに生まれたこの大切な思想を、いまもう一度学びなおすため、この「源氏物語千年紀」が生まれました。

 源氏物語千年紀は、紫式部ら平安女性の偉業を讃えるとともに、遥かな時空を縫って伝えられてきた大切な宝として、「源氏物語」が宿す日本文化の美と思想を、あらためて広く分かち合い、後世に伝えていく事業です。

.

ゆかりの地宇治市にある「源氏物語ミュージアム」は、源氏物語の展示物やミニ映画などで、源氏物語を知り触れることが出来ます。
ぜひ京都の歴史・文化を肌で感じてみてはいかがでしょうか?
本屋さんにも、源氏物語千年紀を記念してたくさんの本が出版されています。
新たな発見があるかもしれません。

.

.

.