【東福寺】

みなさん、こんにちは!笠原です。
11月に入りすっかり寒くなりましたね。
コートやマーフラーを身につけている人が増え、
冬が徐々に近づいてきた事を実感します。
そろそろインフルエンザの季節ですね。
これまで以上にうがい・手洗いをしっかり行ないましょう☆

.

_

さて、先日京都へ行ってきました。
紅葉は少し早かったですが、
京都御苑、銀閣寺、東福寺などをゆっくりと散策してきました。
今回はその中でも一番印象に残った東福寺をご紹介したいと思います。

.

_

東福寺は鎌倉時代、摂政関白の藤原道家により建立されました。
東福寺の名の由来は東大寺と興福寺より「東」「福」の2文字をとったそうです。
京都屈指の紅葉の名所としてはもちろん、庭園も有名ですよね♪
この庭園は作庭家:重森三玲【しげもりみれい】によって平成14年に完成された
枯山水式の庭園としては代表的な作品です。
(枯山水式庭園とは水を使わない庭園のことを言うそうです)

.

_

国宝に指定されている東福寺の方丈(僧侶の住居や接間のこと)
は東西南北に四庭があり「八相の庭」と称され近代庭園の傑作とされます。
禅宗には様々な庭園が残されていますが、
方丈の四周に庭園を巡らせたものは東福寺のみだそうです。

東福寺内には20以上の寺院があります。
のんびりと散策しているとあっという間に時間が経ってしまいました。

.

_

今回は紅葉が見れず大変残念でしたが、
11月の中旬からは紅葉の本格的なシーズンですね!
紅葉そして歴史や文化にゆっくりと触れてみてはいかがでしょうか?

秋のお友達紹介キャンペーン実施中!詳しくは●こちら●

.