【重ね煮】

_

皆さまこんにちは!
大阪支社の坂手です。

突然ですが私は最近小さな『夢』が一つ叶いました。
重ね煮』という料理方法を使って料理をしたい、という夢です。
以前に『船越康弘』さんの本を読んでずっと実践したいと思っていたところ、
知人から『レコッコレ』というオーガニックキッチン&ビオワインバーの紹介を受けました。

.

本町の船場センタービルの一角にあるこのお店は、
ワインは全てビオ(※注)、野菜は全て弟さんの無農薬農園で作ったもの。
お料理だけでなくオーナーの飾らない人柄も素敵です。
そこで月に1回土曜日に重ね煮料理教室を開催していると知り来週行くことにしました。
(3品作って、玄米ご飯とお味噌汁つき。3500円)
今から本当に楽しみにしています!

皆さまも小さな『やりたい』を叶えていきませんか?
お仕事を通じて当社に出来ることがありましたら、いつでもお手伝いさせて頂きます。

.

重ね煮とは
野菜本来の自然のうまみを最大限にひきだす調理法です。
素材を一定の順序で、層のようにおナベに重ねていきます。
これに火を加えることによって、野菜それぞれが持っているそれぞれ違った力が、
お互いに影響し合いうまみを引き出してくれるのです。
この方法だと、砂糖も化学調味料も必要なく、
最小限の調味料で驚くほど美味しくなります。
根っこや皮やアクさえもうまみに変えてくれるので、
自然のおいしさを丸ごといただくことができるのです。

どのように重ねるのか
素材の性質をはかる尺度に「陰陽論」というのがあります。
たとえば、根菜は下に向かって伸びる求心力で成長し、体を引きしめ暖める「陽性」です。
葉菜は上に向かって伸びる遠心力で成長し、体をゆるめ冷やす「陰性」です。
重ね煮では、葉っぱを下に、根っこを上に重ねます。
これに火を加える事で上に向かおうとする力と下に下がろうとする力が働きそれが
お互いに影響し合って、素材の持つ本来の甘味や旨みを引き出すことができるのです。
重ね煮のおナベの中では、人間の考えや力ははるかに及ばない、自然界のバランスと
調和のエネルギーが働いているのだそうです。
この方法だと、食材も長持ちするので、お味噌汁や野菜炒めの具にしたりと、
様々な料理に使うこともできます。
========================================================

※注
ビオワイン:ビオロジック・ワイン(オーガニックワイン)
有機農法のブドウで造ったワインのこと。
欧州では「ビオロジック」という言葉はワインだけでなく、農作物やそれを加工した
農業製品に対して使われ、ビオロジックか否かは、1991年のEU指令で
欧州15カ国共通の基準が定められています。
このEU指令以外にもビオロジックかどうかを認定する団体が100以上活動しており、
世界中の作物に認定証を発行しています。

.

お仕事のご希望・ご質問など何でもお聞かせ下さい!  お問い合わせ先⇒0800-919-1474

*・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・.。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*

*===*モバイルサイトの会員向け機能が更に充実!!*===*
詳しくはこちら!
*===*お仕事の幅広げてみませんか?様々なお仕事ご紹介しています☆*===*
詳しくはこちら!

*・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*

.

.