【節分の日】

_

みなさま、こんにちは。

いかがお過ごしでしょうか。
1月中旬に少し暖かい日がありましたが、また冬らしい寒波が到来しましたね。

そんな昨日は節分の日でしたが、恵方巻きを食べたり豆まきはしましたでしょうか。

.

今年は2月2日ということで例年より1日早い節分の日でした。
2月2日に節分の日が来るのは1897年以来124年ぶりということですが、
ずれた理由は地球の公転の関係だそうです。
色々と調べてみましたが、天文学のお話で長くなりそうでしたので
気になる方は是非調べてみてください。

ちなみに来年からはまた通常通り2月3日となるようです。

恵方巻きは西南西の更に西寄りというほぼ西向きでしたね。
こちらは恵方巻きを食べることで福を取り込むという説があるそうです。
喋ることによって福を吐き出してしまうということで
恵方巻きは食べ終えるまでは喋ってはいけないそうです。
この風習も地域によっては全く気にされないところもあるようですね。

.

まだまだ寒い日が続きますのでどうぞご自愛くださいませ。

.

.

.